診療案内
外来診察時間
受付
月~金:午前8時30分~午前11時30分(耳鼻咽喉科は午前11時まで)
土曜日:午前8時30分~午前11時00分
休診日
日曜、祝日、12月30日~1月4日まで
創立記念日(9月20日)
外来診察表
内科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 1診 | 山元 | 山本 | 山元 | 山元 | 山本 | 当番医(2・4週) 休診(1・3・5週) |
2診 | 山部 | 濱野 | 長 (呼吸器) |
橘 (糖尿) |
桂 (糖尿) |
第1・第3・第5 土曜日は 休診 |
|
3診 | 市居 | 大野 | 新井 | 内藤 (呼吸器) |
森脇 (消化器) |
||
4診 | 吉川 | 井手 (循環器) |
吉川 | 山部 | 高橋 (循環器) |
||
5診 | 長谷川 | 榎本 | 濱野 | 岩井 | 濱野 | ||
午後 | 午後は予約のみ | ||||||
吉川 | 岩井 |
山元 |
山元 | 市居 (循環器) |
|||
糸田川 (免疫) |
吉川 |
消化器外科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 1診 | 佐藤 | 津田 | 藤田 | 藤田 | 佐藤 | - |
外科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 1診 | 中井 | 黒住 | 中井 | 黒住 | 中井 | 当番医 |
整形外科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 1診 | 塚本 | 岡 | 塚本 | 塚本 | 原田 | 友永(2・4・5週) 橋本(1・3週) |
2診 | 原田 | 辻 | 蛯名 |
串岡 | 田村 | ||
3診 | 牧野 | 原田 |
- | 原田 |
辻 |
脳神経外科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 1診 | 越前 | - |
越前 | - |
越前 | 山崎 (予約のみ) |
2診 | - | 伊藤 | - | 藤田 | - | - |
泌尿器科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 1診 | 市丸 | 木内 |
- | 福原 | - | - |
眼科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 1診 | 村井 |
村井 |
中川 | 村井 |
村井 (1・3・5週) 当番医 (2・4週) |
当番医 (1・3・5週) 村井 (2・4週) |
耳鼻咽喉科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 1診 | 佐藤 | 伊藤 | 今井 | 太田 | 大畠 | - |
受付時間は午前11時まで 月曜のみ午前9時30分診療開始 |
心療内科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 1診 | 北川 | - | - | 欠田 | - | - |
※完全予約制となります。 |
放射線科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 山本 | 山本 | 山本 | 山本 | - | 山本 (1・3週) |
|
午後 | 山本 | - | 山本 | 小竹 | 山本 | - |
歯科口腔外科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1診 | 原 | 原 | 原 | 原 | 原 | 当番医 | |
2診 | 武井 | 武井 | 武井 | 武井 | 武井 | - |
リハビリテーション科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 1診 | 藤田 | 中井 |
藤田 | 山部 |
黒住 | - |
◆学会出張等で変更となる場合がございます。
医務部の方針
- 訴えによく耳を傾け、正確な診断に努める。
- 病状・治療方針をわかりやすく納得のいくよう説明に努める。
- 常に新しい医療技術、知識を習得し、最善の治療をおこなうように努める。
- 地域住民の健康の保持増進に寄与するように、予防教育からリハビリテーションまで含む包括医療を目指す。